英検準2級レベル

英検2級レベル

単語「guess」の意味と使い方

「guess」の意味 「guess」は、「予測する、推測する」という意味の動詞です。 使い方の例 1 Can you guess the answer to that riddle?   そのなぞなぞの答え...
英検2級レベル

ことわざ「The early bird catches the worm.」

「The early bird catches the worm.」の意味について 日本語の意味は、「早起きは三文の徳(得?)」です。  つまり早起きをすればいいことがあるという意味です。 *early bird=早起き...
英検2級レベル

イディオム「so far, so good」の意味と使い方

「so far, so good」の意味 「so far, so good」は、「今のところ順調」という意味です。 使い方の例 1 So far, so good! I've completed half of ...
英検準2級レベル

catch up with~ の意味

意味 今日は準2級レベルの熟語「catch up with~」についてです。 「catch up with~」の意味は「~に追いつく」です。 使い方の例 使い方の例は次の通りです。 1 I m...
英検2級レベル

準2級と2級の間に新しい試験が新設される?

 先日ネットのニュースを見ていたら、英検の準2級と2級の間に新設級を導入するという内容のニュースがありました。そのニュースによれば級の新設は、準2級を作って以来、31年ぶりということでした。  それで、英検協会のホームページ...
英検2級レベル

ことわざ「Speak of the devil」

 「Speak of the devil」ってなんだか少し怖いことわざ(特にdevilのところ)に感じます。  でもこのことわざの意味は「噂をすれば影」です。日本語でも日常よく使う言葉ですよね。  最初に本でこのことわ...
英検2級レベル

どちらの表現が正しいでしょう?

今日は英語クイズです。 次の日本文を英語にした場合、1と2の正しい表現はどちらでしょうか。 (日本文) 映画館がどこにあるのか教えてください。 1 Could you tell me where the movi...
英検2級レベル

ジョン万次郎の英会話(『英米対話捷径』の復刻版・現代版)

 ジョン万次郎を知っている人は多いと思います。今日は日本の翻訳家であり、通訳でもあったジョン万次郎が書いた『英米対話捷径』の復刻版でかつ現代版である『ジョン万次郎の英会話』について書きます。著者は乾隆さんです。 (万次郎がバ...
英検2級レベル

NOAH Online English Lesson

NOAH外語学院オンライン英会話サービスのご案内(広告) 日常英会話やビジネスマンに特化したプログラムがあります。 *NOAH外語学院オンライン英会話サービスの特徴 (1)優秀な講師陣  TESOL やTE...
英検2級レベル

Z-KAI(Asteria for Business)

(広告) 今日はZ会のAsteria for Businessについてのご案内です。 Z会のAsteria for Businessは、英語学習に役立つ社会人向け講座です。 Z会についてはご存じの方も多いと思います。実際...
タイトルとURLをコピーしました