最上級を原級・比較級で表すには
英語では、最上級を表す際に、通常は 「最上級形」( the best, the tallestなど)を使いますが、原級 や 比較級 を使って 最上級の意味 を表すこともできます。
①原級を使った場合
(構文)
No (other) + 単数名詞 + is as + 形容詞の原級 + as ~
または
Nothing is as + 形容詞の原級 + as ~
(意味)
「~が一番…だ」「~ほど…なものはない」
(例文)
- No other city is as big as Tokyo.
(東京ほど大きな都市は他にない)=東京が一番大きい。 - Nothing is as important as health.
(健康ほど大切なものはない)=健康が最も大切だ。
②比較級を使った場合
(構文)
比較級 + than any other + 単数名詞
または
比較級 + than all the other + 複数名詞
(意味)
「他のどれよりも~だ」=最上級と同じ意味
(例文)
- Mt. Everest is higher than any other mountain.
(エベレスト山は他のどの山よりも高い)=世界で一番高い山。 - She is taller than all the other students.
(彼女は他のすべての生徒より背が高い)=彼女が一番背が高い。
(使い方)
1,(最上級) Lisa is the smartest girl.
(リサが一番賢い女の子です。)
- (原級) No other girl is as smart as Lisa.
(リサほど賢い女の子はいません。) - (比較級) Lisa is smarter than any other girl.
(リサは他のどの女の子よりも賢いです。)
2,(最上級) Taro is the fastest runner.
(太郎が一番速いランナーです。)
- (原級) No other runner is as fast as Taro.
(太郎ほど速いランナーはいません。) - (比較級) Taro runs faster than any other runner.
(太郎は他のどのランナーよりも速く走ります。)
練習問題をやってみましょう。
次の1,2の文の( )にあてはまる語句をこたえましょう。
(最上級) Ken is the tallest student.
(ケンが一番背が高い生徒です。)
1,(原級) ( )( ) student is as tall ( ) Ken.
(ケンほど背の高い生徒はいません。)
2,(比較級) Ken is( ) than ( )( ) student.
(ケンは他のどの生徒よりも背が高いです。)
解答
(最上級) Ken is the tallest student.
1,(原級) (No)( other) student is as tall (as) Ken.
2,(比較級) Ken is( taller) than (any)( other) student.
今回はここまでです。それではまた次回。
(広告)