準2級文法 (39)関係副詞

英検準2級レベル

関係副詞について

関係副詞は、2つの文をつなぐときに使う「接続詞のような役割」を持つ副詞で、つなぐ文の中で副詞の働き(時・場所・理由など)をします。

(例文と使い方)

when(~するとき)

(例文)

I remember the day when we met.
(私たちが出会った日のことを覚えている。)

(「when」は「we met」のとき=時を表す副詞)

(使い方)

  1. That was the moment when I realized the truth.
     → それが私が真実に気づいた瞬間でした。
  2. I’ll never forget the day when I graduated.
     → 私が卒業した日のことは決して忘れません。卒業した日のことは忘れられません。

where(~するところで)

(例文)

This is the park where we played.
(ここは私たちが遊んだ公園です。)

(「where」は「we played」の場所)

(使い方)

  1. That’s the café where we met last week.
     (あれが先週私たちが会ったカフェです。)
  2. Do you know a shop where I can buy souvenirs?
     (お土産が買える店を知っていますか?)

why(~する理由で)

(例文)

I don’t know the reason why she is angry.
(彼女が怒っている理由がわからない。)

(「why」は「she is angry」の理由)

※「the reason」は省略されることもあります → “That’s why I’m late.”(=それが私が遅れた理由です)

(使い方)

  1. That’s the reason why I study hard.
     ( それが私が一生懸命勉強する理由です。)
  2. Can you tell me the reason why you’re upset?
     ( 君が怒っている理由を教えてくれる?)

how(~する方法で)

(例文)

I don’t know how he fixed the car.I don’t know how he fixed that car.
(彼がどうやってその車を直したのか、私は知らない。)

※ 「the way how」は通常NG(✖)です

(使い方)

  1. She showed me how to make sushi.
    (彼女は私に寿司の作り方を教えてくれました。)
  2. Do you understand how this machine works?
    (この機械がどう動くか分かりますか?)
  3. I can’t explain how it happened.
    (それがどのようにして起きたのか説明できません。)

練習問題をやってみましょう。

次の1~4の文の(   )にあてはまる語句を答えましょう。

1.I know(    ) he solved the problem.

 (彼がどうやってその問題を解決したかを知っています。)

2.I don’t know the reason (   ) he left early.

 (彼が早く帰った理由がわかりません。)

3.There was a time (    ) I couldn’t speak English.

 (英語が話せなかった時期がありました。)

4.We visited the town (    ) my father grew up.

 (私たちは父が育った町を訪れました。)

解答

1.I know (how) he solved the problem.

2.I don’t know the reason (why) he left early.

3.There was a time (when) I couldn’t speak English.

4.We visited the town (where) my father grew up.

今回はここまでです。それではまた次回。

(広告)

スーツケースはレンタルする時代!【アールワイレンタル】

 

タイトルとURLをコピーしました