準2級文法 (5) 助動詞would

英検準2級レベル

助動詞wouldの意味と使い方

助動詞「would」は、多くの用途があります。以下のような使い方が一般的です。

丁寧な依頼や提案

  • 「Would you mind…?」や「Would you like…?」などで使われ、丁寧に頼みごとをする時や提案をする時に用いられます。
  • 例:
    • Would you like some coffee?(コーヒーはいかがですか?)

(使い方の例)

 ・Would you like to have dinner with us?
  (私たちと一緒に夕食を取りますか?)

 ・Would you like a cup of tea?
  (お茶を一杯いかがですか?)

仮定法の表現

  • 現実には起こり得ないことを仮定する場合に使います。特に、「if」節と一緒に使われることが多いです。
  • 例:
    • If I were you, I would study harder.(もし私があなたなら、もっと勉強するでしょう。)

(使い方)

 ・If I had a million dollars, I would travel around the world.
  (もし100万ドルを持っていたら、世界中を旅行するでしょう。)

 ・If she knew the answer, she would tell us.
  (もし彼女が答えを知っていたら、私たちに教えてくれるでしょう。)

 ・If it were sunny, we would go to the beach.
  (もし晴れていたら、ビーチに行くだろう。)

過去の習慣

  • 過去の繰り返し行動や習慣を表すときにも使います。この意味では「used to」に似ています。
  • 例:
    • When I was young, I would visit my grandparents every summer.(子供の頃、私は毎年夏に祖父母の家を訪れました。)

(使い方)

 ・We would visit the park every weekend.
  (私たちは毎週末に公園を訪れていました。)

 ・My family would go on vacation every summer.
  (私の家族は毎年夏に休暇に出かけていました。)

予測や想像

  • 未来の出来事に関する予測や推測に使われることがあります。
  • 例:
    • If I could paint a beautiful picture, I would show it to you.(もし、私が美しい絵を描くことができたら、あなたに見せるでしょう。)

(使い方)

 ・He would probably say yes if you asked him.
  (もし彼に頼んだら、おそらく「はい」と言うでしょう。)

 ・It would be great if we could meet tomorrow.
  (もし明日会えたら素晴らしいでしょう。)

練習問題をやってみましょう。

次の文の(    )に当てはまる語句を答えましょう。

*一つの(   )に一つの単語が入ります。

If I could fly, I(     )(    ) anywhere I wanted.
(もし飛べたら、行きたい場所にどこでも行くだろう。)

解答

If I could fly, I (would)( go) anywhere I wanted.


今回はここまでです。それではまた次回。

(広告)

タイトルとURLをコピーしました