3級文法 過去形 ⑤be動詞の疑問文

英検3級レベル

過去形 be動詞の疑問文

過去形の be動詞(was / were)を使った疑問文は、「Was / Were + 主語 + …?」 という語順になります。
一般動詞の過去形の疑問文とは異なり、“Did” は使わずにそのまま “was” や “were” を前に出す だけです。

(基本ルール)

  1. 主語が I, he, she, it の場合 →「Was + 主語 + …?」
  2. 主語が you, we, they の場合 →「Were + 主語 + …?」

(疑問文に対する答え方)

例えば、

Was she at home last night?(彼女は昨夜、家にいましたか?)

という疑問文に(YesかNo)で答える場合は、

  • Yes, she was.(はい、いました。)
  • No, she wasn’t.(いいえ、いませんでした。)

のどちらかとなります。

(使い方)

1 Were you tired after work?(仕事の後、疲れていましたか?)

  Yes, I was.(はい、疲れていました。)

  No, I wasn’t.(いいえ、疲れていませんでした。)

2 Was he sick last week?(彼は先週、病気でしたか?)

  Yes, he was.(はい、病気でした。)

  No, he wasn’t.(いいえ、病気ではありませんでした。)

3 Was your mother a teacher before?(あなたのお母さんは以前、先生でしたか?)

  Yes, she was.(はい、そうでした。)

  No, she wasn’t.(いいえ、そうではありませんでした。)

練習問題をやってみましょう。

次の日本語を英語になおしましょう。

生徒たちは教室にいましたか?

はい、いました。

いいえ、いませんでした。

解答

Were the students in the classroom?

Yes, they were.

No, they weren’t.

今回はここまでです。それではまた次回。

(広告)

マルチレベル・4技能対応の社会人向け英語オンライン講座/Z会Asteria for Business

タイトルとURLをコピーしました