be動詞の疑問文について
be動詞(am, is, are)が使われる場合は、主語とbe動詞を入れ替えることで疑問文を作ります。
★ 例文:
- 肯定文:You are a student.(あなたは学生です。)
- 疑問文:Are you a student?(あなたは学生ですか?)
- 肯定文:She is happy.(彼女は幸せです。)
- 疑問文:Is she happy?(彼女は幸せですか?)
(使い方の例)
・Are you happy?(あなたは幸せですか?)
Yes, I am.(はい、幸せです。)
No, I’m not.(いいえ、幸せではありません。)
・Is she a teacher?(彼女は先生ですか?)
Yes, she is.(はい、先生です。)
No, she isn’t.(いいえ、先生ではありません。)
・Are they your friends?(彼らはあなたの友達ですか?)
Yes, they are.(はい、友達です。)
No, they aren’t.(いいえ、友達ではありません。)
・Is he at home now?(彼は今家にいますか?)
Yes, he is.(はい、います。)
No, he isn’t.(いいえ、いません。)
・Is the weather nice today?(今日は天気がいいですか?)
Yes, it is.(はい、いいです。)
No, it isn’t.(いいえ、よくありません。)
練習問題をやってみましょう。
次の日本語を英語になおしましょう。
(疑問文)これはあなたのバッグですか?
(答え) いいえ、違います。
解答
(疑問文)Is this your bag?
(答え) No, it isn’t.
今回はここまでです。それではまた次回。
(広告)
社会人のためのZ会Asteria for Business英語で活躍できる人材に