3級によく出る単語 (3)useful

英検3級レベル

usefulの意味と使い方

usefulの意味)

単語「useful」は、「役に立つ」「便利な」という意味を持つ英語の形容詞です。

(使い方)

 ・Smartphones are useful tools in everyday life.

  (スマートフォンは日常生活に便利なツールです。)

 ・Do you have any useful advice for traveling abroad?

  (海外旅行に役立つアドバイスはありますか?)

 ・It would be useful to have a map.

  (地図があると便利でしょう。)

 ・This app is not very useful.
  (このアプリはあまり役に立ちません。)

練習問題をやってみましょう

次の日本語を英語になおしましょう。

「この本は英語を学ぶのにとても役に立ちます。」

解答

This book is very useful for learning English.

(ポイント)

  • useful は何かが「実用的である」ことを強調します。
  • 同義語: helpful, practical, beneficial
  • 対義語: useless, unhelpful

今回はここまでです。それではまた次回。

(PR)

あなたのWEBサイトをレベルアップさせるには【ドメイン】!

     ■ドメイン取るならお名前.com■

タイトルとURLをコピーしました