3級によく出る単語 (15)boil

英検3級レベル

boilの意味と使い方

(boilの意味)

単語の「boilは「 (液体が)沸騰する、煮える」という意味の動詞です。

(使い方)

Boil the eggs for ten minutes.
 (卵を10分間ゆでなさい。)

・She boiled some potatoes for dinner.
 (彼女は夕食のためにジャガイモをゆでた。

・He forgot to turn off the stove, and the water boiled over.
 (彼はコンロを消し忘れ、水が吹きこぼれた。)

練習問題をやってみましょう。

次の日本語を英語になおしましょう。

水が沸騰している。

解答

The water is boiling.

今回はここまでです。それではまた次回。

(広告)

社会人のためのZ会Asteria for Business英語で活躍できる人材に

タイトルとURLをコピーしました