3級でよく出る単語 (2) borrow

英検3級レベル

borrowの意味と使い方

borrowの意味)

単語「borrow」は、主に「借りる」という意味を持つ英語の動詞です。

(使い方)

・I borrowed a book from the library.
(図書館で本を借りました。)

*borrowed=borrowの過去形

・I need to borrow some money from my friend.
(友達からお金を借りる必要があります。)

・English borrows many words from French.

(英語はフランス語から多くの単語を借用しています。)

練習問題をやってみましょう

次の日本語の文を英語になおしましょう。

「あなたのペンを借りてもいいですか?」

解答

Can I borrow your pen?

ポイント

borrow(借りる)と lend(貸す)の違い:

  • borrow: 借りる(自分がもらう側)
  • lend: 貸す(自分が渡す側)

 今回はここまでです。それではまた次回。

(PR)

マルチレベル・4技能対応の社会人向け英語オンライン講座/Z会Asteria for Business




タイトルとURLをコピーしました