英検準2級レベル 準2級文法 (2)時制の一致 時制の一致について 英語の時制の一致とは、主節の動詞の時制に応じて、従属節の動詞の時制が変化するルールのことです。例えば、主節の動詞が過去になると、従属節内の動詞の時制も影響を受けて過去又は過去完了に変わることを言います。 1... 2025.04.04 英検準2級レベル
英検準2級レベル 準2級文法 (1)自動詞と他動詞 自動詞と他動詞の違い 1. 自動詞 自動詞は、目的語を必要としない動詞です。つまり、動作の対象を取らずに、動作そのものが完結する動詞です。 例: She sleeps.(彼女は寝ている)(*ここでは「寝る」という... 2025.04.03 英検準2級レベル
英検3級レベル 3級文法 復習クイズ(8) 問題 次の①~⑤の文の( )にあてはまる語句を答えましょう。 *一つの( )に一つの単語が入ります。 ① She is( )English. (彼女は英語を勉強しています。) ② ... 2025.04.02 英検3級レベル
英検3級レベル 3級文法 復習クイズ(7) 問題 次の①~⑤の文の( )にあてはまる語句を答えましょう。 *一つの( )に一つの単語が入ります。 ① I went to the library( )( ). (私は勉強するために図書館へ行... 2025.04.01 英検3級レベル