準2級文法 (54)代名詞 ④each,every

英検準2級レベル

each,everyの意味と使い方

①eachの特徴(個別に1つずつ見る)

  • 「それぞれの~」という個別の視点
  • 2つ以上のものに使える
  • 後ろの名詞は単数形
  • each of + 複数名詞」の形も使える

例文)

  1. Each book is interesting.
     ( どの本もそれぞれ面白い。)
  2. I gave a pencil to each of the children.
     (子どもたちそれぞれに鉛筆を渡した。)

(使い方)

  1. Each student has a pencil.
     ( 生徒それぞれが鉛筆を持っています。)
  2. I gave a cookie to each child.
     (子ども一人ひとりにクッキーをあげました。)
  3. Each of the boxes is heavy.
     ( それぞれの箱が重いです。)

②everyの特徴(全体をまとめて見る)

  • 「すべての~」という全体の視点
  • 3つ以上のものに使うのが普通
  • 後ろの名詞は単数形
  • 「every of + 複数名詞」は不可(×)

(例文)

  1. Every student is here.
     (生徒全員がここにいる。)
  2. I go jogging every morning.
     ( 毎朝ジョギングします。)

(使い方)

  1. Every student is here.
     ( 全ての生徒がここにいます。)
  2. I go to school every day.
     ( 毎日学校に行きます。)
  3. Every child likes games.
     (子どもはみんなゲームが好きです。)

every + 時の長さを表す複数名詞」は、定期的に繰り返される間隔や頻度を表す英語表現です。

  • 「〜ごとに」「〜おきに」という意味になります。

(例文)

  • I go to the gym every two days.
     (私は2日ごとにジムに通っています。)
  • The bus comes every fifteen minutes.
     (バスは15分おきに来ます。)
  • We have a meeting every three weeks.
     (3週間ごとにミーティングがあります。)

練習問題をやってみましょう。

次の文の(   )にあてはまる語句を答えましょう。

1,(   ) person got a gift.
  (それぞれの人がプレゼントをもらいました。)

2,(    ) book on this shelf is new.
  (この棚のすべての本は新しい。)

3,The Olympics are held (    ) four years.
  (オリンピックは4年ごとに開催されます。)

解答

1,Each) person got a gift.
  

2,Every) book on this shelf is new.
  

3,The Olympics are held (every) four years.


  

今回はここまでです。それではまた次回。

(広告)

【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

タイトルとURLをコピーしました