準2級文法 (43)比較(原級を含む慣用表現)

英検準2級レベル

比較(原級を含む慣用表現)について

英語には「as + 原級 + as」の形を使った定型的な言い回し(=慣用表現・イディオム)がいくつかあります。これらは日常会話や文章でよく使われ、比喩的・強調的な意味をもつことが多いです。

(原級を含む慣用表現の例)

表現意味例文
as soon as possibleできるだけ早くPlease reply as soon as possible.(できるだけ早く返信してください。)
as far as I know私の知る限りではAs far as I know, he’s still in Tokyo.(私の知る限り、彼はまだ東京にいる。)
as well as~と同様に、~だけでなくShe sings as well as dances.(彼女はダンスだけでなく歌も上手い。)
as much as~と同じくらい、~ほどもI love you as much as he does.(私は彼と同じくらいあなたを愛している。)
as cool as a cucumber冷静沈着He stayed as cool as a cucumber during the crisis.(彼は危機の間も冷静だった。)

(使い方)

1. As far as I know, he is still abroad.

 (私の知る限りでは、彼はまだ海外にいます。)

2. Please finish this task as soon as possible.

 (この仕事はできるだけ早く終わらせてください。)

3. Her skin is as white as snow.

 (彼女の肌は雪のように白い。)

練習問題をやってみましょう。

次の1~3の文の(   )にあてはまる語句を答えましょう。

1. Please reply as (     ) as possible.
(できるだけ早く返信してください。)

2. As (   )as I know, he’s not married.
(私の知る限り、彼は結婚していない。)

3. She can play the piano as (     )as her brother.
(彼女は兄と同じくらいピアノが上手だ。)

解答

1.Please reply as ( soon ) as possible.

2. As ( far )as I know, he’s not married.

3. She can play the piano as ( well )as her brother.

今回はここまでです。それではまた次回。

(広告)

日本茶や抹茶スイーツの通販なら【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

タイトルとURLをコピーしました