準2級文法 (36)関係代名詞whatを使った慣用表現

英検準2級レベル

関係代名詞whatを使った慣用表現について

(関係代名詞whatを使った慣用表現の例)

What matters is ~.(大事なのは~だ

What matters is your health.(大事なのは君の健康だよ。)

What if ~?(「もし~ならどうする?」「 ~したらどうなる?」)

What if it rains tomorrow?(明日雨が降ったらどうする?)

 what is better(「さらに良いことには」「そのうえもっと良いのは」)

・He speaks English fluently, and what is better, he writes it very well.
(彼は英語を流暢に話すし、さらに良いことに、書くのもとても上手です。)

what is more(「さらに」「おまけに」「しかも」)

・It was cold, and what is more, it started to snow.
 (寒かった、おまけに雪まで降り始めた。)

what we call(「いわゆる」「いわば~というもの」)

・He is what we call a genius.( 彼はいわゆる天才だ。)

練習問題ををやってみましょう。

次の文の(    )にあてはまる語句を答えましょう。

He is kind, and (    )(   )more, very smart.

(彼は親切だし、しかもとても賢い。)

解答

He is kind, and (what)( is)more , very smart.

今回はここまでです。それではまた次回。

(広告)

全国送料無料!IT書、ビジネス書、資格書が豊富な『SEshop』

タイトルとURLをコピーしました