準2級文法 (23)不定詞①結果を表す副詞用法

英検準2級レベル

結果を表す副詞用法の意味と使い方

(意味)

ある行動や状態の「結果として〜する/〜になる」ことを表す使い方です

(基本形)

… only to + 動詞の原形
(=…したが、結局〜しただけだった)

… never to + 動詞の原形
(=…して、二度と〜しなかった)

(例文)

He woke up early, only to miss the train.
 (彼は早く起きたが、電車を逃してしまった。)

He left home, never to return.
 (彼は家を出て、二度と戻らなかった。)

She grew up to be a doctor.
 (彼女は成長して医者になりました。)

He lived to tell the story.
 (彼は生き延びて、その物語を語ることになった。)
 

(使用例)

  1. They saved money for months, only to lose it in the stock market.
     ( 彼らは何ヶ月もお金を貯めたが、結局株で失ってしまった。)
  2. She studied all night, only to forget everything.
     (彼女は一晩中勉強したが、結局すべてを忘れてしまった。)
  3. She opened the box, only to find it empty.
     (彼女は箱を開けたが、空っぽであることに気づいた。)
  4. He practiced every day, only to be eliminated from the competition.
     ( 彼は毎日練習したが、結局競技から落選してしまった。)
  5. She tried to fix the problem, only to make it more complicated.
     (彼女はその問題を解決しようとしたが、結局もっと複雑にしてしまった。)

練習問題をやってみましょう。

次の文の(   )にあてはまる語句を答えましょう。

I waited for hours, (   )(   ) be told that the meeting was canceled.

(私は何時間も待ちましたが、会議がキャンセルされたと言われただけでした。)

解答

I waited for hours, (only)( to) be told that the meeting was canceled.

今回はここまでです。それではまた次回。

(広告)

社会人のためのZ会Asteria for Business英語で活躍できる人材に

タイトルとURLをコピーしました