If it had not been for ~の意味と使い方
- 過去の仮定を表します。
- 「もし〜がなかったら(過去に別の結果になっていただろう)」という意味です。
(例文)
- If it had not been for your advice, I would have made a big mistake.
(君のアドバイスがなかったら、大きなミスをしていただろう。)
*実際は助言があって、ミスをしなかった。
(使い方)
- If it had not been for you, I would have given up.
(君がいなかったら、あきらめていただろう。) - If it had not been for the rain, we would have played baseball.
( 雨が降らなかったら、野球をしていただろう。) - If it had not been for the alarm, I would have been late.
(目覚ましがなかったら、遅刻していただろう。) - If it had not been for the teacher, I would have failed the test.
(先生がいなかったら、テストに落ちていただろう。) - If it had not been for GPS, we would have gotten lost.
(GPSがなかったら、迷子になっていただろう。)
練習問題をやってみましょう。
次の文の( )にあてはまる語句を答えましょう。
If( )( )( )( )( ) the rain, we would have gone hiking.
(雨がなかったら、ハイキングに行っていたのに。)
解答
If( it )(had)( not)( been)( for) the rain, we would have gone hiking.
今回はここまでです。それではまた次回。
(広告)