準2級文法 関係代名詞 what

英検準2級レベル

関係代名詞 whatについて

(意味)

what」は、他の関係代名詞(who, which, that など)と違い、
先行詞を含んだ関係代名詞です。

つまり、「what = the thing(s) that」という意味になります。

(基本形)

What + S + V … = the thing(s) that S V…

(例文)

主語として

What she said surprised everyone.
( 彼女が言ったことは、みんなを驚かせた。)
(=The thing that she said)

目的語として

I don’t understand what he means.
( 私は彼の言っていることがわかりません。)
(=the thing that he means)

動詞の目的語

He gave me what I needed.
(彼は私に必要なものをくれた。)
(=the thing that I needed)

(使い方)

1.I like what you made.
( 君が作ったものが好きです。)

2.She didn’t hear what I said.
(彼女は私が言ったことを聞いていませんでした。)

3.This is what I want.
(これが私の欲しいものです。)

練習問題をやってみましょう。

次の文の(    )にあてはまる語句を答えましょう。

(    )(   )(    ) was true.
(彼が言ったことは本当でした。)

解答

What)( he)( said) was true.

今回はここまでです。それではまた次回。

(広告)

mixhost

タイトルとURLをコピーしました